ライフイズカミンバック


上京してから、出会った中でもっとも尊敬している人がいる。尊敬って言葉がなんかしっくりこない、いや、尊敬って言葉がいちばん近いのだけど、なんだかもっと、心がぎゅっとなるような、ああこの人に会えてほんとうによかったなあ、というあたたかーい気持ちをその人に抱いている。 

久しぶりにその人とじっくり話した。やっと元気になってきた気がするんです、意欲とか、好奇心とか、そういったものが自分の中に戻ってきた気がします、と報告したら、ライフイズカミンバックですね、と、返してもらえた。 

ライフイズカミンバック!そういうことか。 


その人は、誰とでも、どんな話題でも、楽しく話ができる(ように私は見える)。 
たとえば、あることについて話すとき、ときには、相手の知識の多少に合わせて、こちらが歩み寄る必要に迫られることもあるだろう、そのひとの歩み寄り方には嫌味なところやわざとらしいところがひとつもない。スマートに、カジュアルに、相手に合わせることができる人だ。 
私は、ちょうど、そんなことで悩んでいた。その人に会う直前に、自分がとてもいやなやつだと思うような気づきをしてしまったからだ。そういった意味では、ほんとうにすごいタイミングでその人に会えたのかもしれない。以下は私がそのときに書いたメモである。 

ーーーー 

自分のコミュニケーション能力の偏りについて考えていたら、私が誰かに好意をいだくときそれはじつに不純な動機からはじまるのだということが全部説明できてしまうことに気づいてしまって、一晩経った今も胸のあたりの不快感を拭い去ることができないでいる。それほどに重い重い反省。今までの人生で経験したコミュニケーションにおいてうまくいかないことのほとんどを説明できるひとつの仮説に、いきついてしまった。じつにもう21年分のパンチを鳩尾に食らった感じがして、なんていうか単純すぎて笑っちゃうけど、ご飯まじで喉通らない……。 
さらにこの一撃を強烈にしてしまったのは、私がある人に強烈な興味を抱いていたという状況で、しかしこのことに思い至ってからはその人だって私が勝手にいろいろなことを期待して幻想を詰め込んでいたのかもと解ってしまったことが余計よけいにもうバチクソきっつい。ていうかきついのは私のお花畑みたいな頭だよ。自分がキモいことくらいうすうす気づいてたけどもうはっきり「てめぇちょっと調子乗りすぎ」って殴られるとまじメンブレでゲロまみれだよ。 

バーで働くということは、ただ酒を提供するだけではなく、場に応じて様々なコミュニケーションを要求されることなのである。私は、うまくないにせよ、悪くない程度にそれをこなしてきたつもりでいた。しかし、それで仕事が成り立っていたのは、お客さんにあまり期待されていないからだったということに気づいた。20そこそこの小娘に過度に期待してないからこそ、サービスの質が低くても目をつぶってもらえたのである。私はあんまり、いやかなりコミュニケーションには自信がない。友達も少ない。他愛のない会話ができない。バーテンのバイトとして致命的なのだ。「真面目にとりくむ」ということでいままでなんとなくそれを処理してきた。でもそれでいいと思ってもらえたのは、私が若くて世間知らずで人間関係の母数もとうてい少ないことを、何十枚も上手なお客さんはわかっていたからだ。 
ここで、私の需要とは何か?を考えた。きてくれる人は、なっちゃんは無理してないから、とか、言ってくれたりもした。私は盛り上げ役ではない。それでも話が盛り上がるとき、だいたい話題は、知識・教養・学び、そういった系統の話に偏る。 
そう、私は、めんどうくさいことに「学び」を通してしか自然体のコミュニケーションができないのである!それも、とてもひとりよがりなことだ。 

バーで働いて、いろんなお客さんと接して、私は自分のある特徴に気づく。過度に知や学習を重んじていて、それが価値判断に重要な影響を及ぼしていること。勉強が好きで当たり前に教育や文化にお金をかけてもらえたからそれが価値あって楽しいものだという価値観?を私は身につけていて、それによって周りとのギャップが発生するしそのギャップに自覚的でなければならないのだ、私は。 

そして私には最大の悪い癖があった。どんな些細なことも全て勉強に結びつけてしまうのだ。だから他愛のない会話が難しい。みんなでピザパしよ!ラウワンいこ!スマブラやろ!そのたびに私はそれらの体験に何かしらの意味をつけようとしている。これは癖だ。そして、これが私のコミュニケーションにおける最大の問題点なのだが、私はそれらの意味づけや恣意的な学び取りをアウトプットすることでコミュニケーションをとろうとしている。スマブラ楽しかったね!ピザ美味しかったね!ではなく、みんなで遊んだことが楽しかったよ、みんなで食べたピザが美味しかったよ、それって私にとってこういう意味を持ってたんだよ!ということで会話しようとするんだ。 
一言でまとめると「クッソめんどくさい」 

だからコミュニケーションに問題があった!相手も同じようにいろいろ考えるタイプの人だった場合、それはそれは話が盛り上がるのだけど、そうでない場合、盛り上がるはずないのだ。私がそうでない場合に足りなかったことは、相手への共感能力とかまじで根本的なことなんだろう。 
だって私の話すことの前提には「あなたにもあなたの学びがあるでしょう?」というおそろしい思い違いがあった。相手も同じ価値観とは限らないということはきちんと心に留めましょうと、塾で小論文指導するときに生徒に偉そうに言ってる私が!! 


そこまでならまだしもだ。私が誰かを「発見」するとき、私は無意識に人を選別している。この人は、学びの同志であるか否か、というような基準で、この人と話してみたいなあなんて考えている。このひとに私の学習結果を伝えてみたい、そうしたらどんな話ができるんだろう?そんなひとりよがりな気持ちから、誰かに興味を抱いている!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙私誰かに異常な興味を持つ時、自分の思ったこと学んだことをぶつけたときに同様の類似のアプローチで返してくれそうだと直感的に思った時だ、うわぁなんてわかりやすいんだろう!この人はどんな学びをしてるんだろう?みたいな独りよがりな興味で好意持つんだ!うんぁぁぁあやぁぁぁ恥ずかしい!!! 

もう穴があったら入りたいくらい私って自分本位でしかものを考えていない、今日あった出来事を一生懸命母親に話す幼児のマインドから全然成長してないからコミュニケーションがまじで一方的!!死にたい!!!なんかもう、しばらく誰とも話せそうにない。まじで、なんか血の気リアルに引いた。もう無理です。しばらく誰と話しても自己嫌悪にしかなりそうにないから引きこもります。死にます。 


ーーーーーー 

>バーで働いて、いろんなお客さんと接して、私は自分のある特徴に気づく。過度に知や学習を重んじていて、それが価値判断に重要な影響を及ぼしていること。勉強が好きで当たり前に教育や文化にお金をかけてもらえたからそれが価値あって楽しいものだという価値観?を私は身につけていて、それによって周りとのギャップが発生するしそのギャップに自覚的でなければならないのだ、私は。 

ここについて、彼は、私のことを「ソフィスト」と言った。それはいくらなんでも私には贅沢すぎる肩書きだけれども、尊敬する人から言われたらめちゃくちゃ嬉しい……というのはおいといて。彼曰く、世の中には知に無関心もしくは嫌ったり遠ざけたりする人、知をツールとして使う人、そして知そのものを愛する人の三種類があるという。 
たぶん知をツールとして使う人は、知を愛する人に呆れていると思う。知を愛でるだけで役立てないなんて、儲かるのに、とか。私は、勉強ってこんなに楽しいのにそんなことに気づかないなんて!と知に無関心な人にたいして思う。なんか、シンデレラボーイシンデレラガールの最初の章を思い出すけど、ようはなんか、わかりあえないところが存在する(かもしれない) 
だから彼は、別の言語で話すように、異星人と話すように、翻訳して伝えるのだと、言った。向こうからしても私は異星人で何を考えているかわからないのだから。

 

あ、そうか、私大前提が抜け落ちてた。どんなひとも私じゃないし、みんな違う人だし、その点においてはみな区別などない。ただ目の前の人に向き合って、きちんと言語を選ぶ、それが、当たり前のコミュニケーショんなのに、私はそれを怠っていたんだ!自分のことばが通じる人だけ、探していたんだ!そして、あまりにも傲慢にも、自分の言葉が通じない人を、ちょっとバカにしていた! 

 


その話は、私にとって、すごく大きかった。自分は、こんないやなやつだなあと思って落ち込むだけで、じゃあどうやって生きるの?ということでどん詰まりになってた私にとっては、すごく参考になることだった。 
私はやっぱりいろんな人と話して見たいし、いろんな人の考えることが知りたい。知りたいって気持ちも、ずっと忘れていたことだった。でも「ライフイズカミンバック」私は2年近くかかったけど、留年もしちゃったけど、持ちこたえて、やっといま改めて「知りたい」という好奇心を取り戻すことができたんだとおもう。

誰かのことを知りたい話したいと思うのなら、私はきちんとその人に合わせなくては、失礼だ。そこにちょっと原因があったのかな。 


トライ&エラーの繰り返しだけど、またひとつ。私は、やっぱりその人を尊敬しているんだと思えたし、その人を見習って、いろんな人に会いに行こうと思いました。 


今は、漫画を読むのも、本を読むのも、映画を見るのも、きちんと、楽しいと思えます。よかった。ライフイズカミンバック。